2025年09月29日
精度と品質を支えるロー付け対応|シオン製作所の現場力
産業用機械部品の加工では、微細なズレや接合不良が、
後の動作不良や機能低下につながることがあります。
そのため、ロー付けなどの接合工程でも、
加工精度と品質の両立が求められます。
滋賀県長浜市にある有限会社シオン製作所では、
小さな加工会社だからこそできる工夫を重ねながら、
産業用部品の製作に取り組んでいます。
切削からロー付けまで、社内で連携しやすい環境
当社では、切削加工とロー付けを
社内で一貫して対応できる体制を整えています。
それにより、以下のような連携がスムーズになります:
・接合前提の寸法調整が可能
(例:削り代やクリアランスの最適化)
・加工者同士の連携により、現場での微調整が柔軟に行える
・最終工程まで見据えた加工フローの調整がしやすい
小規模ではありますが、工程ごとに分断されず、
『職人』間の連携による柔軟さが活きています。
🔍 ロー付けの品質を高めるための基本的な取り組み
当社では、以下のような基本動作の徹底を通じて、
ロー付けの品質保持に努めています:
✅ 品質管理のポイント
・素材特性(ステンレス・真鍮など)に合わせたろう材の選定
・適切な温度管理と加熱時間の調整により、均一な接合を目指す
・冷却条件の管理により、熱応力による歪みやクラックを抑制
まだ改善の余地はあるものの、
社内でできる範囲の工夫を積み重ねることで、
安定した品質に近づける努力を続けています。
✂ 複雑形状の部品にも、できる範囲で対応
ロー付けは、単純な接合だけでなく、
細管の接続や曲げ部材の固定など、
構造的に工夫が求められる場面でも活用されます。
当社でも、以下のような部品を手がけてきました:
・産業機械内のユニット部材の組立
・曲げ加工済み部品の最終接合
・精密な角パーツの固定補強 など
設備の制約や対応できるサイズには限りがありますが、
事前に相談いただければ、
可能な範囲でのご提案も行っています。
🚛 全国対応・小ロットでも柔軟にご相談ください
滋賀県に拠点を置く当社ですが、全国各地の
製造業のお客様からご依頼をいただいております。
✅ 対応スタイル
・1点ものや少量試作にも対応(内容により要相談)
・メールや電話、図面ベースでの打ち合わせ対応
・部材の郵送やオンライン連絡で全国対応
量産ラインを持つ大手工場のような体制はありませんが、
「小回りの利くものづくり」に価値を感じてくださる
企業様と多く取引があります。
✨ まとめ:現場の声に寄り添い、できることを誠実に
私たち有限会社シオン製作所は、
自社の規模に見合った対応を大切にしながら、
ロー付けを含む産業用機械部品の加工に取り組んでいます。
✅ 加工から接合まで社内で対応できる体制
✅ ろう材・温度・冷却の管理による品質維持
✅ 少量対応や試作加工にもご相談ベースで対応
「これぐらいのもの、作れそうかな?」
そんなご相談レベルからでも、お気軽にご連絡ください。
▶ 公式HPを見る:https://sion1923.com/
▶ お問い合わせはこちら:https://sion1923.com/contact/
#産業用機械部品 #ロー付け #ろう付け #金属接合 #切削加工 #精密部品 #品質管理 #加工依頼 #小ロット対応 #滋賀県 #全国対応
